top of page
検索
セルフメディケーション税制
皆さん、こんにちは。税理士安井事務所の阿部です。 季節外れの巨大台風が通り過ぎましたが皆さま大丈夫でしたでしょうか? さて、去年の暮れから今年にかけてニュース等で取り上げられていたセルフメディケーション税制を覚えていらっしゃいますか?...
2017年10月25日
税務署の富裕層対策について
皆さん、こんにちは。 安井税理士事務所の青山です。 9月から異業種交流会の担当へとなりましたので、異業種交流会にお越しの際には、どうぞよろしくお願いいたします。 さて今回は、税務署の富裕層対策についてお知らせいたします。...
2017年9月13日
生前贈与対策の概要
皆さん、こんにちは。 税理士の安井です。 9月になり、すっかり季節が変わってしまいましたね~ 朝晩は寒いくらいなので、体調には十分気をつけたいところですね。 さて、今日は生前贈与対策についてお伝えしたいと思います。 税制改正により、平成27年1月1日以後に発生した相続につい...
2017年9月6日
留学生のアルバイトの税金について
皆さん、こんにちは。 安井税理士事務所の青山です。 今年の夏は暑いですね。 去年は夜寝るときにエアコンをつけずに寝ていたので すが、今年は夜まで暑すぎてエアコンなしだと眠れませんね。 そろそろ暑さも ひと段落して欲しいところです。...
2017年8月9日
平成29年の路線価について
皆さん、こんにちは。 安井税理士事務所の青山です。 梅雨と言っている割には、真夏のような雨と雷がすごいですね。 夜も寝苦しいし、夏風邪を引いている人も多いようですので、体調管理に気を付けていかないといけませんね。 さて、今年も国税庁による路線価が発表されました。...
2017年7月12日
保険と退職金を使った資産形成のご提案
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の青山です。 ついに梅雨入りですね。 雨が降ると移動が大変なので、あまり好きな時期ではありませんが、農家の息子としては雨が降らないと実家が大変なので、仕方ないかとあきらめて日々頑張っております。...
2017年6月14日
保険を使った節税商品のご案内
皆さん、こんにちは! 税理士の安井伸夫です。 梅雨の一歩手前とはいえ、夏のような気候が続きますね~ お体ご自愛くださいね~ さて、今日は保険を使った節税商品をお伝えします。 保険業界は、今年3月の料率改定までは正に特需でした。 おそらくどこの保険...
2017年6月7日
住民税の特別徴収とマイナンバーについて
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。暑い日が続きますね~。 本日は5月の最終日、企業さん・個人事業主さんで住民税の特別徴収を行っている所では各市区町村から「特別徴収税額決定通知書」(以下「決定通知書」)が届いている頃だと思います。...
2017年5月31日
bottom of page
