top of page
検索
軽減税率制度
皆さんこんにちは、税理士安井事務所の阿部です。 8月の終わりあたりから朝・晩がずいぶん過ごしやすい気候になりましたね! 日中もせめて25度前後になってほしいところですが、もうしばらくは汗ばむ暑さが続くようです。 さて、本日は軽減税率制度についてのお話しです。...
2019年9月4日
2019年の路線価
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 梅雨入りした途端、各地で断続的に大雨になっていますね。 年々災害の度合いがひどくなっているようですので、危険を感じたらすぐに避難することを心掛けないといけませんね~。 さて、本日は路線価のお話です。...
2019年7月10日


暗号資産
皆さん、こんにちは! 次原です。 本日から7月です! 2019年も半年が終わり、折り返し地点です。 本日は、「仮想通貨」改め、「暗号資産」について書きたいと思います。 ちなみに、なぜ名称が変更されたのかというと、2018年に開催された国際会議「G7」で、ビットコインのような...
2019年7月1日
中小企業向けの設備投資促進税制
皆さん、こんにちは! 税理士の安井です。 新緑の季節ですね。ついこの前まで寒かったのですが、ずいぶん過ごしやすくなってきました。 でも、もうすぐ梅雨ですね。 ほんと、いい季節は少しだけですね~ さて、今日は、中小企業向けの設備投資促進税制についてお話したいと思います。...
2019年5月22日
源泉所得税の納付書の記載の仕方
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 5月も中旬となり、ぼちぼち新元号の「令和」に慣れてきた頃でしょうか。 さて、今回は新元号にちなんだお話です。 お給料や報酬から天引きした源泉所得税を納付する際に使用する「給与所得・...
2019年5月15日
扶養について
皆さん、こんにちは! 安井事務所の次原です。 ついに「令和」に突入しました! より良い時代になることを願います。 今回は、「扶養」についてです。 「扶養」の概念というのは、所得税法上と社会保険上(健康保険・年金)と2つあり、それぞれ定義が異なります。...
2019年5月8日
システム改修費について
皆さん、こんにちは。 安井事務所の青山です。 ついに10連休が迫ってきましたね。 休み為の準備が必要な皆様ご苦労様です。 10連休もお仕事の皆様、頑張ってくださいね。 それでは、本題に進みたいと思います。 今回は、システム改修費についてです。...
2019年4月24日
ふるさと納税の改正について
皆さん、こんにちは!税理士安井事務所の青山です。 ついに所得税の確定申告が始まりました。 皆さんも、申告のご準備はお早めに。 さて、今回はふるさと納税の改正についてです。 一昨年から、総務省がふるさと納税の返礼品が「換金性が高い」「地場産品ではない」などと言って、色々な規制...
2019年2月27日
bottom of page