top of page
検索
身近に新型コロナウイルス感染者がもし出たら?!
こんにちは! 新型コロナウィルス感染者がまた急増し、明日は我が身?!の状況です。 従業員、従業員の同居家族含め、新型コロナウイルス陽性になったとき、会社としてどのような対応をするべきか?などの対策は練っていますか? 今回、当事務所の会員ページに「対応フロー」、「社外公表文書...
2021年1月20日
豆大福分析 第2弾
こんにちは! 今年初刊のメルマガです。 コロナが沈静化しない波乱の1年となりそうですが、楽しく「今」を過ごしましょう!! さて、豆大福分析からの第2弾です。 (問題) ある大衆ラーメン屋でのことです。 ラーメンを運ぶ途中で店員がこけてひっくり返ってしまいました。ラーメンが床...
2021年1月15日
緊急事態宣言に伴う対応について
京都府は2021年1月13日(水)に緊急事態宣言の対象地域となりましたが、新型コロナウイルス感染症対策を実施しながら通常通り営業いたします。 来所の際は、マスク着用をお願いしております。 ご協力の程よろしくお願いいたします。...
2021年1月13日
会報誌をUPしました
「会報誌vol.81」を発行しました。 関与先様には郵送させて頂きました。 関与先様会員ページにもPDFでUPしております。 ぜひ、ご覧ください! 会員ページのパスワードをお忘れの方は、担当者または事務所までお問合せくださいませ。 会員ページ
2021年1月13日
豆大福分析
皆さん、こんにちは。税理士の安井です。 今年もあと10日あまり、大変氣忙しいですね。 今日は、随分前に読んだ本からクイズです。 (問題) ある老舗和菓子屋で、「豆大福」を製造販売しています。 この「豆大福」は大変人気があり、昼には売り切れてしまいます。...
2020年12月22日
ハンコなくす?!
こんにちは!安井事務所です。 だんだんと肌寒くなり、秋になってきましたね。 令和2年9月中旬、菅内閣が発足し、ハンコを無くすやら、なんとかいっていますね。 以下のような方向性が示されています。 ① 行政手続における書面規制・押印、対面規制の抜本的な見直し...
2020年10月26日
短時間労働者への被用者保険の適用拡大
こんにちは! 久しぶりに記事を書かせて頂きます♪次原です! 今回は、短時間労働者への被用者保険の更なる適用拡大を柱とする年金改正法(正式名称は「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」)が、令和2年5月29日、参議院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立し...
2020年9月29日
金融機関との取引について
皆さんこんにちは!税理士安井事務所の阿部です。 新型コロナの影響により銀行融資を申込むことが多くなっていることと思います。 さて、皆さんがお付き合いしている金融機関(銀行)の支店長さんはどんな方でしょうか? 金融機関の支店長とは、支店内の最終決裁権限者です。支店長がハンコを...
2020年9月23日
bottom of page
