top of page
検索
節税保険について
皆さん、こんにちは。 安井事務所の青山です。 祇園祭の先祭りの巡幸の日となりました。 巡行が後先に分かれて数年たちますが、分けた効果ってあるのでしょうかね? 長いこと京都に住んでいますが、巡行が2回あることにまだ慣れません。 さて、今回のテーマは節税保険です。...
2019年7月17日
ふるさと納税
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 6月に入りましたので、皆様のお手許に住民税決定通知書が届いている頃ですね。 納税額は、昨年1年間(平成30年分)の所得金額で決定します。 私は昨年初めてふるさと納税をしてみたのですが、確かに納税額は下がっていたので、今年も...
2019年6月12日
中小企業向けの設備投資促進税制
皆さん、こんにちは! 税理士の安井です。 新緑の季節ですね。ついこの前まで寒かったのですが、ずいぶん過ごしやすくなってきました。 でも、もうすぐ梅雨ですね。 ほんと、いい季節は少しだけですね~ さて、今日は、中小企業向けの設備投資促進税制についてお話したいと思います。...
2019年5月22日
ふるさと納税の改正について
皆さん、こんにちは!税理士安井事務所の青山です。 ついに所得税の確定申告が始まりました。 皆さんも、申告のご準備はお早めに。 さて、今回はふるさと納税の改正についてです。 一昨年から、総務省がふるさと納税の返礼品が「換金性が高い」「地場産品ではない」などと言って、色々な規制...
2019年2月27日


医療費控除
皆さん、新年あけましておめでとうございます。 阿部です。 本年も、どうぞ宜しくお願い致します。 お正月はどのように過ごされましたか? 私は仕事納め前日にインフルエンザにかかってしまい、年末年始にかけて自宅で静養していました。...
2019年1月16日
平成30年のふるさと納税のラストチャンス
皆さん、こんにちは! 安井事務所の青山です。 平成30年のメールマガジンも今回で最後となりました。 今年もお付き合いいただき、誠にありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いいたします。 さて、今日は12月26日ですので、本年の最後のお給料の支払いがあった頃でしょう...
2018年12月26日
ふるさと納税返礼品は課税されるか?
皆さん、こんにちは! 税理士の安井です。 清々しい(すがすがしい)秋晴れが続きますね~。 穏やかな気候でほんとに、静かな幸せ感があります。 さて、今日は、ふるさと納税返礼品は課税されるかについてのお話しします。 ふるさと納税も、やっている人がかなり多くなりました。その寄付の...
2018年10月24日
ふるさと納税のおすすめ?
皆さん、こんにちは。税理士安井事務所の青山です。 毎年言っているような氣もしますが、今年の暑さは異常ですね。 暑いうえに例年よりも早く暑くなっていますね。 例年よりも早く暑くなった分、早く涼しくなってほしいものですね。 さて、今回はふるさと納税のおすすめ?自治体をお知らせし...
2018年8月1日
bottom of page
