top of page
検索


暗号資産
皆さん、こんにちは! 次原です。 本日から7月です! 2019年も半年が終わり、折り返し地点です。 本日は、「仮想通貨」改め、「暗号資産」について書きたいと思います。 ちなみに、なぜ名称が変更されたのかというと、2018年に開催された国際会議「G7」で、ビットコインのような...
2019年7月1日
会社の資金調達手段
皆さんこんにちは!税理士安井事務所の阿部です。 12月ですね~。 今年も残すところわずかとなりましたが、最後まで体調を崩さずに仕事納めを迎えられるよう頑張りたいと思います! さて、今回は会社の資金調達手段についてです。 皆さんは「契約者貸付制度」をご存知でしょうか?...
2018年12月12日
経営者保証に関するガイドラインについて
皆さん、こんにちは、税理士安井事務所の青山です。 嫌になるような暑さもやっと一息というところでしょうか? 9月になってようやく窓を開けて夜寝られるぐらいになってきましたね。 さて、今回は経営者保証に関するガイドラインについてお知らせします。...
2018年9月5日
新しい信用補完制度
皆さん、こんにちは! 税理士の安井です。 緑がキレイな季節で気持ちいいですね~! さて、今回は、新しい信用補完制度についてお伝えしたいと思います。 マル保融資という言葉をお聞きになったことがあるかと思いますが、このマル保融資というのは、信用保証協会による保証が付いた融資のこ...
2018年5月30日
銀行交渉術
皆さん、こんにちは。税理士の安井です。 この度の台風21号・22号で被災された方々におかれまして、お見舞いを申 し上げます。 京都では大した被害はありませんでしたが、かなりの強風で少なからず影響も ありました。 やはり自然は怖いですね~...
2017年11月1日
NISAとマイナンバーについて
皆さん、こんにちは。税理士安井事務所の阿部です。 9月も間もなく終わりですね~。朝・晩は非常に過ごしやすくなり、秋を感じさせますね~。日中ももう少し涼しくなってくれるとありがたいのですが・・・。 さて、NISA(少額投資非課税制度)口座を開設されている方限定の情報になります...
2017年9月27日
信用格付け
皆さん、こんにちは! なんか、本格的に暑くなりバテてきた次原です。 今回は、しれっと6月1日に改定した小冊子「信用格付け」についてです! 今回の改定で見やすく、内容もわかりやすくなったと思います★ ページ数も増えて、値段は据え置きです!!! ↓↓...
2017年6月21日
経営セーフティ共済
皆さん、こんにちは! 税理士の安井です。 だいぶ日が長くなってきましたね。 うちの業界は今、繁忙期なんですが、これを乗り越えれば、「もうすぐ春~ですね~」となって、案外ウキウキ・ワクワクしてるんですよ。 さて、今日は、以前にもお話したことがあるかと思いますが、やはり、あまり...
2017年3月8日
bottom of page
