top of page
検索
圧縮記帳
皆さんこんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 8月に入りましたね~。 皆さん、今年のお盆はどう過ごされますか?うまく有給休暇等を取得できれば、長いお休みになりますね! 私は1年ぶりに実家に帰る予定です。 さて、本日は、圧縮記帳についてのお話です。...
2019年8月7日
クレジット決済の決済手数料について
皆さん、こんにちは。 安井事務所の青山です。 ついに6月に入り、ジメジメとした季節になりますね。季節の変わり目で体調を崩す方もおられるかと思いますので、ご自愛ください。 さて、今回はキャッシュレス決済の手数料についてです。...
2019年6月5日
源泉所得税の納付書の記載の仕方
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 5月も中旬となり、ぼちぼち新元号の「令和」に慣れてきた頃でしょうか。 さて、今回は新元号にちなんだお話です。 お給料や報酬から天引きした源泉所得税を納付する際に使用する「給与所得・...
2019年5月15日
扶養について
皆さん、こんにちは! 安井事務所の次原です。 ついに「令和」に突入しました! より良い時代になることを願います。 今回は、「扶養」についてです。 「扶養」の概念というのは、所得税法上と社会保険上(健康保険・年金)と2つあり、それぞれ定義が異なります。...
2019年5月8日
システム改修費について
皆さん、こんにちは。 安井事務所の青山です。 ついに10連休が迫ってきましたね。 休み為の準備が必要な皆様ご苦労様です。 10連休もお仕事の皆様、頑張ってくださいね。 それでは、本題に進みたいと思います。 今回は、システム改修費についてです。...
2019年4月24日
元号変更とシステム修正にかかる費用
皆さん、こんにちは、税理士安井事務所の阿部です。 年が明けてから、もう24日もたったのか~って感じです。 時の流れが早い! さて、本日は元号変更とシステム修正にかかる費用についてです。 来年の平成31年4月30日に「平成」は終了し、翌5月1日からは新元号が施行されます。...
2018年1月24日
bottom of page