top of page

マイナンバーカードの申請


こんにちは!

関東は梅雨明けをしたというので、京都ももう梅雨明けか?と思ったら、連日の雨。

洗濯物が干せないじゃんと嘆く次原です。

6月29日に「働き方改革関連法案」可決されましたね。。。

詳しくは厚生労働省の特設ページをご覧ください。

また、可決された法案の概要が公表されています。

↓↓↓↓↓

残業規制ばかりがマスコミに多くとりあげられていますが、平成27年法案から持越しされていた「有給休暇の強制消化」が可決されたことが、中小企業にとって痛いのでは?と私は思っています。

これは、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日について毎年、時季を指定して与えなければならないといもの。

これって、正社員とか限定してませんからね?パートも対象に入ります。

ただでさえ人不足なのに、中小企業からしたら痛いのでは、、、、?

「残業規制」や「有給休暇の強制消化」等今回可決された内容について、9月の異業種交流勉強会で解説したいと思います。

また、対策方法も今考えておりますので、9月の異業種交流勉強会まで、しばしお待ちを!

さて、今回はマイナンバーカードについてお話したいと思います。

今回、やっと私次原がマイナンバーカードを作成しましたので、作成の流れなどをお伝えできたらなと思います。

①申請書IDを用意しましょう! マイナンバーカード(個人番号カード)の申請には、申請書IDというものが必要になります。

これは、マイナンバーの通知カードが郵送されてきたときに、一緒に同封されていた「個人番号カード交付申請書」という書類に記載されているIDです。

ただ、私は「個人番号カード交付申請書」なくしてしまい、、、、 そんな方でも安心して下さい!

役所で「個人番号カード交付申請書」の再発行をしてもらえます。

そして、役所の方に「この場で写真を撮って、マイナンバーカードを発行しますか?それか郵送もしくはスマホ等でも申請出来ますよ」

と言われましたが、ほぼスッピンで行った私は、その場で写真を撮ってもらうことは拒否し、スマホで申請することに。。。笑

②マイナンバーカードの交付申請をしよう! 以下のサイトより交付申請を行います。(PC、スマホでもOK)

作業はSTEP6まであります。

★STEP1:利用規約の確認

★STEP2:メールアドレスの登録

★STEP3:メールアドレス登録完了

URL付メールが来るので、そのURLをタップして、登録完了です。

★STEP4:顔写真登録

★STEP5:申請情報登録

★STEP6:申請情報登録完了

という流れです。 

マイナンバーカードが出来たら、家にハガキが来ますので、ハガキが来るまで気長に待ちましょう!

③マイナンバーカードを貰いにいこう! 以下のようなハガキが来たのでマイナンバーカードを役所に貰いに行きました。

通知カードを返却し、身分証明書を提示し、という流れなのですが私は通知カードを紛失したので、余計な紛失届出を1枚書かされ、、、

また、私は住民基本台帳カード(住基カード)を持ってたので、それを返却しました。

そして、次に暗証番号の登録を行います。

暗証番号は以下の4種類あります。

★署名用電子証明書(e-Taxなど)用  →英数字6桁以上16文字以下で設定

★利用者証明用電子証明書(マイナポータルなど)用  →数字4桁(※)

★券面事項入力補助AP用  →数字4桁(※)

★住基AP用  →数字4桁(※)

(※)は同じ暗証番号を設定することができます。

私は覚えきれないので、同じ暗証番号を設定できるものは、同じ暗証番号にしました(笑)

とまぁ、こんな流れでマイナンバーカードが出来ます。

私の場合、申請した日が2018年5月28日、ハガキが来たのが2018年6月19日。

1ヵ月弱というところでしょうか。

余裕をもって申請しましょう!

マイナンバーカードの詳細は特設サイトがあります。 以下のURLからご覧ください! https://www.kojinbango-card.go.jp/index.html

マイナンバーカードを取得したら何が出来るのかというと、以下のようなことが出来ます。

★お住まいの市区町村の証明書発行 ・住民票の写し ・住民票記載事項証明書 ・印鑑登録証明書 ・各種税証明書 ・戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書) ・戸籍の附票の写し

★本籍地の証明書(お住まいの市区町村と本籍地の市区町村が異なる方向け)交付 ・戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書) ・戸籍の附票の写し

なお、市区町村により、取得できる証明書の種類が異なります。

以下のURLより調べてみて下さいね♪

↓↓↓↓↓↓↓

証明書等のコンビニ交付利用できる市区町村検索

2018年7月2日時点での証明書等のコンビニ交付ができる京都府下の市区町村は以下の通りです。

★亀岡市 ★城陽市 ★長岡京市 ★八幡市 ★木津川市 ★相楽郡精華町

京都市は今年中には、コンビニ交付が受けれるようです!

まずは、下準備として、マイナンバーカードを取得しておきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ トップマネジメントセミナーのお知らせ

来年より、トップマネジメントセミナーの開催日程を大幅に変更しました!

経営者・後継者・経営幹部対象に、わずか1ケ月で決算書等を読み解く力が身に付くように日程を組んでいます!  

また、新たにパック制度を導入し、単発でセミナー申込をしていただくよりもお得な料金で受講が可能です!

会社経営をするにあたって必要不可欠な知識を短期間で身につけたい方は、是非お申込み下さい!!!

2018年トップマネジメントセミナーの日程はこちらから!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お勧め小冊子

★ 決算書シリーズ

 ○ 今さら聞けない決算書

 ○ 今さら聞けない決算書二の巻

 ○ あなたの会社も元気会社に!

★ よく解るシリーズ   ○ 貸借対照表

 ○ 損益計算書

 ○ キャッシュフロー計算書

 ○ 未来会計図

 ○ 信用格付け

★ パズルノートシリーズ

 〇 ストラテジック・プランニングノート

 〇 セルフマネジメントノート

★ 労務

 〇 はじめての雇用・労務管理

 〇 知らなかったじゃ済まされない 入社・退社時の基本

↓↓↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■お願いとご注意 このメールマガジンは著作権法で保護されています。 許可無く複製及び転載をすることを禁止します。 また、本メールマガジンの記事を元に発生したトラブルや損害等に対して 発行人はその責任を負いません。自己の責任にて対処ください。

最新記事

すべて表示

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊所は、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 【年末年始休業期間】 2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火) ※お問い合わせにつきましては、2022年1月5日(水)以降に順次対応さ...

顧問先様ページを更新しました!

顧問先様ページに以下のPDFデータをUPしています! ★Q&A 全事業者が対象!改正電子帳簿保存法により必要となる対応とは? 来月から始まる制度です。今一度確認しましょう! ~顧問先様ページへの登録方法~ ※顧問先様以外の方が登録しても、承認されません。...

生前贈与のラストチャンス?!

相続税対策としてポピュラーな生前贈与、現金や自社株を毎年少しずつ移している方もいらっしゃるかと思います。 この生前贈与で相続税対策ができなくなると巷で噂されていますが、一体どういうことでしょうか? 解説したいと思います!...

bottom of page