top of page
検索
節税保険について
皆さん、こんにちは。 安井事務所の青山です。 祇園祭の先祭りの巡幸の日となりました。 巡行が後先に分かれて数年たちますが、分けた効果ってあるのでしょうかね? 長いこと京都に住んでいますが、巡行が2回あることにまだ慣れません。 さて、今回のテーマは節税保険です。...
2019年7月17日
相続と生命保険
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 個人の確定申告も間もなく締切期限が近づいてきました! あと3日ですが、まだまだ時間はある!と思えば残り60時間もあります。 モノは考えようですね~。 さて、本日は相続と生命保険のお話です! ...
2019年3月13日


海外保険
皆さん、こんにちは! 安井事務所の次原です。 確定申告も終盤です。 確定申告は3月15日(金)までに申告・納税をしましょう! また、2月13日に平成31年度協会けんぽの保険料率が発表されました。 平成31年度の協会けんぽの保険料率...
2019年3月6日
会社の資金調達手段
皆さんこんにちは!税理士安井事務所の阿部です。 12月ですね~。 今年も残すところわずかとなりましたが、最後まで体調を崩さずに仕事納めを迎えられるよう頑張りたいと思います! さて、今回は会社の資金調達手段についてです。 皆さんは「契約者貸付制度」をご存知でしょうか?...
2018年12月12日
定期保険
皆さん、こんにちは! 税理士の安井です。 寒いですね~!! 先日、永観堂に紅葉を見に行ってきたんですが、あまりの寒さに震えあがってしまいました。 氣をつけないと風邪をひいてしまいますね~ さて、今日は「全損タイプの定期保険」についてお話しします。...
2018年11月21日
保険の基本
皆さん、こんにちは、安井事務所の次原です♪ 先週の台風、凄かったですね。 皆さんは、被害ありませんでしたか? それに続けて、北海道の地震、、、 被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 それにしても、今年は地震、豪雨、台風と自然災害が多いですね。...
2018年9月12日
保険と退職金を使った資産形成のご提案
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の青山です。 ついに梅雨入りですね。 雨が降ると移動が大変なので、あまり好きな時期ではありませんが、農家の息子としては雨が降らないと実家が大変なので、仕方ないかとあきらめて日々頑張っております。...
2017年6月14日
保険を使った節税商品のご案内
皆さん、こんにちは! 税理士の安井伸夫です。 梅雨の一歩手前とはいえ、夏のような気候が続きますね~ お体ご自愛くださいね~ さて、今日は保険を使った節税商品をお伝えします。 保険業界は、今年3月の料率改定までは正に特需でした。 おそらくどこの保険...
2017年6月7日
bottom of page
