top of page
検索
青色申告特別控除
皆さん、こんにちは! 税理士安井事務所の青山です。 今年の夏は暑くなるのが遅かったせいか、いつもよりも暑い時期がまだ続いているようですね。 どうぞ、ご自愛くださいませ。 さて、今回は、所得税の基礎控除額・青色申告特別控除額の改正についてです。...
2019年8月14日
最近の法改正の動き
皆さん、こんにちは! 次原です。 本日は、時事ネタでございます。 ●70歳まで雇わないといけない? 令和元年(2019年)6月初旬に首相官邸で開催された未来投資会議で、 「成長戦略実行計画案」が提示され、最も注目を集めているのが「70歳までの就業機会確保」です。...
2019年7月3日
税理士会
皆さん、こんにちは! 税理士の安井伸夫です。 今年の梅雨入りは遅いですね。 個人的には雨は嫌なので梅雨の季節は気分が上がらないんですが、夏の水不足のことを考えると、雨も降るときには降らないと困りますよね。 さて、今日は、私の近況についてお話しします。...
2019年6月26日
個人番号カードの普及促進策について
皆さん、こんにちは。 安井事務所の青山です。 近畿は、梅雨入りしたのか、していないのか、よく分からない天気が続いていますね。 個人的には雨が降っているよりも天気の方が良いので構いませんが、ある程度の雨が降らないと渇水などもありますから、心配ですよね。...
2019年6月19日
法人番号
皆さんこんにちは! 税理士安井事務所の阿部です。 11月に入って一氣に寒くなりましたね。 秋は何処へ行ってしまったのでしょう? さて、今日は法人番号についてのお話です。 個人番号と同時期に発行された法人番号ですが、個人番号とは取扱いが大きく異なり、国税庁の法人番号公表サイト...
2018年11月14日


マイナンバーカードの申請
こんにちは! 関東は梅雨明けをしたというので、京都ももう梅雨明けか?と思ったら、連日の雨。 洗濯物が干せないじゃんと嘆く次原です。 6月29日に「働き方改革関連法案」可決されましたね。。。 詳しくは厚生労働省の特設ページをご覧ください。...
2018年7月11日
NISAとマイナンバーについて
皆さん、こんにちは。税理士安井事務所の阿部です。 9月も間もなく終わりですね~。朝・晩は非常に過ごしやすくなり、秋を感じさせますね~。日中ももう少し涼しくなってくれるとありがたいのですが・・・。 さて、NISA(少額投資非課税制度)口座を開設されている方限定の情報になります...
2017年9月27日
マイナンバーと戸籍について
皆さん、こんにちは。税理士安井事務所の阿部です。 8月ももう間もなく終わりですが、暑い日が続きますね~。 先週は35度を超える日もありましたし、まだまだ熱中症には気をつけなければなりませんね。 さて、今回もマイナンバー絡みの内容です。 ...
2017年8月30日
bottom of page
